ブログ

2022-04-25 22:26:00

細く、長く、フェルメールに熱い情熱を注ぎ続ける両親の背中を見ていたせいなのか、なんなのか。

フェルメールが東京へ来ると、反射的に足を運んでしまいます。

 

今年最初に見たフェルメールは、「窓辺で手紙を読む女」@東京都美術館(上野)

復元されたキューピッド。話題になりましたよね。

 

dresden_flier2_1_Page1.jpg

 

フェルメールが活躍した17世紀は、オランダ東インド会社がアジアの海を制覇した時代。

茶が初めてヨーロッパへと運ばれた頃です。

 

手紙をモチーフにすることも多かったフェルメール。

手紙の内容はなにかしら。もしかしたら、茶貿易のために、アジアへと向かった恋人からの手紙かも。

 

空想に耽りながら、額縁の奥に物語を描いていると、当時のオランダの人々の視点から、ヨーロッパ茶文化の幕開けを見ているような気持ちになります。

 

 A1404708-69AD-4E1B-AA05-F32A9548E117.jpeg

そして今年もう一つのフェルメールはこちら。

メトロポリタン美術館展 @国立新美術館(乃木坂)

こちらには「信仰の寓意」が展示されていました。

 

 613ABF28-C0DF-46EF-8A4B-7973D8867F0D.jpeg

国立新美術館。木が影絵のように。

 

さて、最後は、お決まりになりつつある、おまけ。

併設カフェごはん。@国立新美術館

 DFC43C75-3894-4B23-B309-DE22BA464015.jpeg