ブログ
2020-12-12 22:12:00
◆2月27日(土)「ドイツ・東フリースラント編」
一人当たりの紅茶消費量世界トップクラス「ドイツ・東フリースラント地方」に根付く独特の紅茶文化をお届けします。
◆4月3日(土)「八宝茶編」
色鮮やかで体に優しい「八宝茶」の世界へ。茶芸師のアクロバティックなパフォーマンスもご期待下さい!
◆6月5日(土)「ニルギリでアイスティー編」
夏に涼しい琥珀色のアイスティー!茶産地ニルギリのお話と共にお届けします。(受付準備中です)
新しい一年も幸せの熱量がちょっぴり上がるような紅茶時間へ。ご一緒するのを楽しみにしております。
(写真はドイツ・東フリースラント地方の紅茶。氷砂糖と生クリーム。ロシアの「スタカン」のようなグラスに入っているのは珍しい。)
2020-12-06 21:15:00
2020-11-27 20:48:00
2020-11-23 22:12:00
2020-11-21 21:58:00
オンラインで旅する世界紅茶物語vol.1スリランカ編が無事終了しました。
毎日新聞旅行の会議室から生中継でお届けしたオンラインツアー。初めての経験でとても緊張しました。参加して下さった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
セイロンティーの父「ジェームス・テーラー」、そしてセイロン総督「エドワード・バーンズ卿」と紅茶の関係を柱に、コロンボからキャンディ、ヌワラエリヤを巡る旅。紅茶列車に乗ったり、紅茶工場を訪ねたり。
旅の途中、スリランカからチャリットに出演してもらい、チャリットのお母さまにはキリテー(スリランカのミルクティー)の作り方をライブで見せて頂きました。
次回は1月22日英国クリームティー編、デボン州を旅します。スコーンと紅茶の甘い世界へ、みなさまのご参加をお待ちしております。
詳細は毎日新聞旅行HPへ